食品表示・栄養成分表示の作成を応援します
食品表示・栄養成分表示・栄養計算【ウラベル】
[ウラベル]
食品 食品 食品 食品
無料でお試しください

栄養成分表示の計算方法

栄養成分表示(1個80g当たり)
―――――――――――――
熱量:203kcal
たんぱく質:6.5g
脂質:7.9g
炭水化物:25.2g
食塩相当量:0.16g
―――――――――――――
(推定値)
栄養成分表示の計算・作成で必要な「栄養価計算」の手順です。

※食品表示や栄養成分表示の作り方など、ソフト全体の使い方につきましては、>>食品表示の作り方 でご確認下さい。

動画:栄養成分表示計算ソフトを使った栄養価計算

栄養計算ソフトを使った栄養成分の計算動画で説明しています。(※全画面表示でご覧下さい)
  1. 画面左のから原材料食品添加物、「〇〇g当たり」の部分などを入力します。
  2. 下記へ反映する」ボタンをクリックすると、「栄養成分表示」が自動で作成されますので、商品に合わせて表示内容を調整して下さい。
  3. 出来上がった「栄養成分表示」を「A4プリンターからダイレクトにラベル印刷!」、テキストをラベル印刷ソフト等にも利用できます。
■動画の再生時間と内容(ミュートを解除すると音声が流れます)
  • 00:00 原材料検索
  • 00:30 栄養成分表示、アレルギー表示設定
  • 00:49 印刷

  • ■動画の文字起こし
  • 栄養成分表示の作り方です。
  • 「材料を検索」をクリックして下さい
  • キーワードに「いちご」を入力して下さい
  • 「絞込表示」をクリックして下さい
  • 7012の「いちご」をクリックして下さい
  • 「重量」を入力して下さい
  • 「g当たり」を入力して下さい
  • 「下記へ反映する」をクリックして下さい
  • 「1食当たりの単位」を入力して下さい
  • 「アレルギー表示設定」をクリックして下さい
  • 「ラベル印刷へ反映する」をクリックして下さい
  • 印刷設定を調整後、「印刷」をクリックして下さい
  • A4プリンターからラベルが印刷されます。

  • ■他の動画
    食品表示ラベル&栄養成分表示ラベル
    複雑な栄養成分表示の栄養計算もソフトを使うととても簡単にできます!!
    出来上がったテキストをコピーしてラベル印刷用のアプリなどで利用できます。

    Ulabelの食品・栄養成分表示ソフトでは、
    市販のA4ラベルへのダイレクト印刷もできます。

    栄養価計算

    画面左のから原材料を選択し重量を入力すると、成分表にある100g当たりの栄養成分重量を基に、原材料の使用重量当たりの各栄養成分「水分、熱量、たんぱく質、脂質、炭水化物、食塩相当量」が計算されます。
    (例):いちご 生 100gの熱量(カロリー)は34kcalなので、これを80g使うと、「80 / 100 * 34 = 27.2kcal」となります。

    ※調理加工で増減する成分(水分・油などの増減)がある場合は、→こちらもご確認ください。
    食品に「焼く・揚げる・蒸す・煮る」等の調理加工を行うと水分や油分が増減しますが、これらが増減することで食品の総重量が変化し、100g当たりの栄養成分も変わってきます。

    100g当たりの合計の計算

    各原材料の重量、栄養成分の合計を計算し、更に100g当たりの合計が計算されます。
    ※ 1食分などの重量が表示出来るものは、「〇〇g当たり」の部分を変更して下さい。「〇〇g当たり」の合計で再計算されます。

    四捨五入

    下記へ反映する」ボタンをクリックすると、画面右下の「栄養成分表示」が自動で計算されますが条件が複雑です。

    1. 熱量は、小数点第1位を四捨五入して整数で表示
    2. たんぱく質、脂質、炭水化物は、小数点第2位を四捨五入
    3. 食塩相当量が、0.0127g(ナトリウム 5mg x 2.54 = 0.0127g)以上の時は小数点第2位を四捨五入し、0.0127g未満の時は小数点第3位を四捨五入
    4. ナトリウム、コレステロールは、単位がgで0.005g(5mg)以上の時は小数点第4位を四捨五入、そうでない時は小数点第2位を四捨五入
    5. その他の栄養成分は、小数点第2位を四捨五入

    という計算をしています。

    ※ナトリウム、コレステロールが、100g当たり5mg未満の場合は栄養成分の表示を0とすることが出来ます。
    また、食塩相当量は、ナトリウムの2.54倍の数値になります。

    食品単位当たりの表示を調整

    レシピ部分の左下にある「100g当たり」の部分を変更した場合は、栄養成分表示の「〇〇g当たり」の部分を「1食分〇〇g当たり」「1包装〇〇g当たり」などの様に調整して下さい。

    複雑な栄養価計算もソフトなら簡単!

    食品表示ラベル&栄養成分表示ラベル
    多数の複合原材料を原材料としている商品など、
    複雑な栄養価計算がソフトを使うととても簡単にできます!!

    出来上がったテキストをコピーしてラベル印刷用のアプリなどで利用できます。

    Ulabelの食品・栄養成分表示ソフトでは、
    市販のA4ラベルへのダイレクト印刷もできます。


    → ★食品・栄養成分表示ソフトをユーザー登録せずに使ってみる
    機能紹介
    食品表示・栄養成分表示の作成を応援します
    食品表示・栄養成分表示・栄養計算【ウラベル】
    [ウラベル]
    食品 食品 食品 食品
    ©2024